きんのいれば

ポケモンGB世代の老兵によるメモ入れ場。

55カビゴンの側近達

ほぼ自分用に作った55カビゴン関連前編。

電磁波・痺れ粉

取り巻きのポケモンにダメージを与えない電磁波の麻痺カビゴンの鈍いによる圧殺を通すのが狙い。カビゴンの隣にこれらのポケモンを加えるときは電磁波こそメインウエポンという心構えが必要。

  • 3匹目のポケモンをゴーストポケモンにすると捨て身タックルの反動を発生させない。
  • カビゴンミラーで鈍いで1ランク差を付けると相手の捨て身タックルの反動があっても食べ残しで全回復し、麻痺回復を阻止できる。

gold.hatenadiary.jp

スターミー

f:id:Gold:20171215213742g:plain

  1. 波乗り/電磁波/リフレクター/自己再生@奇跡の実
  2. 波乗り/電磁波/身代わり/自己再生@麻痺治しの実
  3. 波乗り/電磁波/高速スピン/自己再生@奇跡の実
  4. ハイドロポンプ/サイコキネシス/電磁波/自己再生@奇跡の実

カビゴンにタイプ相性上、有利とされる格闘、岩、鋼に対して強いことからカビゴンの左腕的存在として大昔から人気がある。電磁波が無効になる地面にも強い。

バンギラスの噛み砕く採用を必須級にした元凶。2000年代前半にバンギラスの定番とされていた《岩雪崩/地震/嫌な音/眠る@食べ残し》電磁波と自己再生のみで対策が可能。麻痺状態にすれば、55カビゴンの鈍いを先制で積み続けて圧殺できるため、麻痺にさせればその役目を果たすことができる。波乗りやハイドロポンプによってバンギラスを倒せるかどうかということはさほど重要ではない。その気になれば、スターミーより若干特殊攻撃力の高いポリゴン2のように冷凍ビームでも良いすら思う。サンダーと違って波乗り1本だけでそこそこ戦えるため、回復技込みでの変化技の自由度が高い。

ポリゴン2

f:id:Gold:20180123223737g:plain

  1. 冷凍ビーム/電磁波/リフレクター/自己再生@奇跡の実
  2. 恩返し/電磁波/鈍い/自己再生@奇跡の実

素早さ以外のステータスはスターミーよりも高い。カビゴンと格闘弱点は被るものの、弱点が少ない。50スターミーでは居座るのに勇気のいる*155サンダーに居座りやすい。パルシェンに上からリフレクターを仕掛けられないのがスターミーと比べると不便に感じられるところであり、冷凍ビームでは55ケンタロスの身代わりを1発で壊せないのが残念。スターミーもそうであるが、自爆カビゴンとパルシェンの並びに強い電磁砲ムウマは並びに加えたいところである。

サンダー

f:id:Gold:20180111234212g:plain 

  1. 10万ボルト/ドリル嘴/電磁波/眠る@薄荷の実
  2. 10万ボルト/めざ氷/電磁波/眠る@薄荷の実
  3. 10万ボルト/めざ氷/電磁波/吹き飛ばし@奇跡の実

格闘やエアームド、ムウマに強い。スターミーやポリゴン2と同様、リフレクターも覚えられるのだが、10万ボルトが無効化される属性を持つ技であるため、ワンウエポンでの採用が難しく、技スペースが足りないドリル嘴を採用すると50ナッシーを高確率2発(めざ虫なら超高確率2発)で倒せるようになり、奇跡の実や薄荷の実の装備が活きてくる。50サンダーで使う目覚めるパワー氷は電磁波を通すためだけに採用されている技のように感じられる。

フーディン

f:id:Gold:20180107171055g:plain

  1. サイコキネシス/炎のパンチ/電磁波/自己再生@奇跡の実
  2. サイコキネシス/電磁波/光の壁/自己再生@奇跡の実

レベル50でも55サンダーやミルタンクに先制して電磁波を入れられるのは偉い。サンダースと違ってハガネール以外の地面に黙らない。炎のパンチを持たせれば、50ハガネールもピッタリ2発だが、50ナッシーは約40%の確率で2発になる。

サンダース

f:id:Gold:20180123233451g:plain

  1. 10万ボルト/電磁波/甘える/眠る@薄荷の実

地面で簡単に止まるため、麻痺撒きとしての評価は低い。ただし、サンダー対策の線は太くなる。また、フーディンと違って50で55ゲンガー(ケンタロス)に先制できるのは大きい。ちなみに電磁波ではないが技スロット2枠割いて高速移動→バトンタッチも使える。しかし、これをカビゴンと組ませるとどうしてもナッシーに弱かったり、地面属性の攻撃技の通りがよくなるため、3匹目のポケモンがエアームドなどになりがちである。

マルマイン

f:id:Gold:20180106232827g:plain

  1. 10万ボルト/電磁波/リフレクター/大爆発@奇跡の実
  2. 10万ボルト/電磁波/光の壁/大爆発@奇跡の実
  3. 電磁波/リフレクター/光の壁/大爆発@奇跡の実

サイクル戦にそもそも向いておらず、ターンカットという仕様はあれど大爆発でダメージを与えるため、鈍いと組み合わせて使うような麻痺ではない。どちらかというと腹太鼓向けであり、このポケモンが採用されているとカビゴンの技が型バレし易い。

ナッシー

f:id:Gold:20171215215048g:plain

  1. めざ草/痺れ粉/リフレクター/大爆発@黄金の実
  2. サイコキネシス/痺れ粉/宿木の種/光合成@麻痺治しの実

電磁波より命中率は落ちるが痺れ粉も麻痺撒きとして優秀。宿木の種でダメージを与えると相手に眠るの使用を許してしまうので状況によって敢えて使わなかったり、眠るのターンをカットして大爆発で退場するなりしないとうまくカビゴンに繋ぐことはできない。

眠り粉・悪魔のキッス・キノコの胞子

遅すぎるカビゴンが特に被弾しやすい自爆・大爆発の対策のひとつとして採用されているイメージがある。腹太鼓の起点作りには強いが、鈍いについては麻痺で十分と感じられることが多い。

フシギバナ

f:id:Gold:20171215215446g:plain

  1. 葉っぱカッター/宿木の種/眠り粉/光合成@麻痺治しの実
  2. ギガドレイン/宿木の種/眠り粉/吠える@麻痺治しの実

カビゴンの困る格闘対策となりつつ、パルシェンやナッシーに対して先制できるのが偉い。ケンタロスの身代わりを1発で壊せないのが残念過ぎるが吠えるを持たせておけば、ラス1以外では対策することができ、黒い眼差し→バトンタッチのブラッキーや滅びの歌ムウマの対策にも起用できるのはちょっと面白そうだと思った。

腹太鼓や地割れ以外での採用の時は毒毒甘える寝言ブラッキーにも強いのが地味に偉い。ちなみにバンギラス対策になるわけではないのでバンギラスに打点のないカビゴンと組ませるとそれほど強くない。

ナッシー

f:id:Gold:20171215215048g:plain

  1. サイコキネシス/宿木の種/眠り粉/光合成@麻痺治しの実
  2. 目覚めるパワー草/眠り粉/リフレクター/大爆発@黄金の実

フシギバナと違ってゲンガーが重くならないがカイリキー対策の性能は大きく落ちる。カビゴンに腹太鼓を採用しないとブラッキーも重たくなる。50カビゴンののしかかりを超高確率で3発耐える性能を持っているため、自爆フルアタックカビゴンの対策として受け出しで繰り出せるのが他の催眠役はない強みになる。なお、パルシェンの上を取れないので55ガラガラ構築ほどではないがめざ草が欲しい場面もあり、それを取ってしまえば、50カビゴンののしかかりで6割程度の確率で3発で倒れてしまう。

ドーブル

f:id:Gold:20180106232719g:plain

  1. キノコの胞子/高速移動/バトンタッチ/道連れ@奇跡の実
  2. プレゼント/キノコの胞子/痛み分け/道連れ@奇跡の実

カビゴンと弱点が被るが、道連れが使えるところが地味に偉い。VCのような通信対戦ならプレゼントがパルシェン、ナッシーに対して非常に刺さる。

ルージュラ

f:id:Gold:20180123225427g:plain

  1. 冷凍ビーム/サイコキネシス/悪魔のキッス/リフレクター@奇跡の実

腹太鼓カビゴン向けの取り巻き。カビゴンで被弾したくないパルシェンやナッシーの大爆発の受け皿かつ起点にしたい。寝言を持たせてナッシー受けは危険であり、ナッシーのめざ虫で2発で落ちてしまう

撒きびし

第二世代のカビゴンは吹き飛ばしを覚えないので、現行世代の霊獣ランドロスやガブリアスのステルスロック→欠伸&吹き飛ばしカビゴンのようにカビゴン自体と相性が良いわけではない。回復技を持っていないゴーストやハガネール、ゴローニャのような爆弾を削ったり、サイクル戦を仕掛けることで低レベルのオムスターのような中途半端な対策を崩すことができる。接地していないエアームドについても、それに強いサンダー、ファイヤー、スイクンのような吠える、吹き飛ばしの使えるポケモンで起点にすることで攻略することができる。ちなみにどれを採用してもバンギラスが重くなるためか、鈍い地震のカビゴンで採用されるケースが多い。

パルシェン

f:id:Gold:20180107134604g:plain

  1. 冷凍ビーム/殻で挟む/撒きびし/大爆発@奇跡の実
  2. 冷凍ビーム/撒きびし/大爆発/眠る@奇跡の実
  3. 冷凍ビーム/撒きびし/鈍い/大爆発@奇跡の実

撒きびしを撒ける数少ないポケモンの中で最も優秀。カビゴンが対面で圧倒まではできないガラガラや低レベルゴローニャ、エアームド、フォレトスに対して受け出して切り返せすことができる。格闘弱点が被るが、カイリキーには先制できるため、大爆発で相打ちを狙えば、カビゴンの突破口を開くこともできる。カイリキーと同じ素早さのナッシーに先制できるのも地味に偉い。

ドーブル

f:id:Gold:20180106232719g:plain

  1. 電磁波/宿木の種/撒きびし/道連れ@奇跡の実

ノーマル耐性のあるポケモンに対して打点を持たないフォレトスの相打ち性能に比べたらバンギラスやカイリキーなどに先制して道連れを狙えるドーブルの方が撒きびし役としては優秀か。

フォレトス

f:id:Gold:20180123224848g:plain

  1. めざ虫/撒きびし/鈍い/大爆発@黄金の実

パルシェンが波乗りを採用してなくてもギガドレイン以外の反撃が痛くもかゆくもない為、冷凍ビームで凍らされて負けることが多々ある。バンギラスだけでなく、ガラガラやゲンガーなどが重くなりがち。

大爆発

自爆→自爆→ラスト1匹にすることでカビゴンの高い対面性能を活かすアプローチ。50カビゴン軸は55カビゴンを採用できないことからこれが通用しそうだが、55ミルタンクの台頭によってこのアプローチで勝ちに行くのは難しくなりつつある。

パルシェン

f:id:Gold:20180107134604g:plain

  1. 冷凍ビーム/殻で挟む/撒きびし/大爆発@奇跡の実
  2. 冷凍ビーム/撒きびし/大爆発/眠る@奇跡の実
  3. 冷凍ビーム/撒きびし/鈍い/大爆発@奇跡の実

殻で挟むは相手の交代を封じる効果があるため、大爆発の標的を固定することができる。ハガネールやエアームドなどにも受け出しでき、奇跡の実や薄荷の実を装備すればナッシーとの対面でも強気に出れるポケモンなので使い勝手は良い。

ハガネール

f:id:Gold:20180112005932g:plain

  1. 地震/吠える/毒毒/大爆発@先制の爪
  2. 地割れ/岩雪崩/嫌な音/大爆発@不思議な木の実

大爆発の火力は50フシギバナを1発で倒せる程度しかない。カビゴンの苦手なムウマに対して強く、電気対策も厚くなる。

ナッシー

f:id:Gold:20180106232900g:plain

  1. サイコキネシス/眠り粉/宿木の種/大爆発@麻痺治しの実
  2. サイコキネシス/痺れ粉/宿木の種/大爆発@麻痺治しの実

ミルタンクにはそこそこ強め。ただし、バンギラスの起点となりやすい。

ゴローニャ

f:id:Gold:20180113093609g:plain

  1. 地震/岩雪崩/鈍い/大爆発@柔らかい砂
  2. 地震/岩雪崩/吠える/大爆発@柔らかい砂
  3. 地割れ/岩雪崩/大文字/大爆発@黄金の実

バンギラスに対する打点を持った自爆ポケモン。パルシェンやナッシーの起点にされがちだが低レベルカビゴンの対策にあてやすい。柔らかい砂を装備すれば、バンギラスを地震で確定2発、50カビゴンを地震で3発で倒せるようになる。

マルマイン

f:id:Gold:20180106232827g:plain

  1. 10万ボルト/電磁波/リフレクター/大爆発@奇跡の実
  2. 10万ボルト/電磁波/光の壁/大爆発@奇跡の実
  3. 電磁波/リフレクター/光の壁/大爆発@奇跡の実

上と同じのため、割愛。相打ちもっていけるほどの火力はない為、リフレクターや光の壁、電磁波を残して退場するのが仕事。

寝言

カビゴンを寝言で採用しない場合は代わりに眠り粉で眠ってもらうポケモンが必要となる場合がある。バーチャルコンソール版(通信対戦)の眠りは1~6ターンと持続ターンが長く侮れないため、しっかり対策しておきたい。

ブラッキー

f:id:Gold:20180107012308g:plain

  1. 毒毒/甘える/寝言/眠る@光の粉
  2. 電磁砲/甘える/寝言/眠る@光の粉

前者はゲンガーやフシギバナ、後者はハガネールやゴローニャなどの地面属性に無力となる。腹太鼓を覚えていない低レベル自爆カビゴンやエレブー、かつての爆裂パンチを覚えていないバンギラスなどの半端な火力のポケモンの対策にもなる。一撃必殺技には凄まじく弱い。

ヘルガー

f:id:Gold:20180123225314g:plain

  1. 大文字/日本晴れ/寝言/眠る@木炭

追い討ちのイメージがあるが、ナッシーの眠り粉と大爆発の受け皿になるなら普通にあり。サイコキネシス無効のため、ファイヤー以上に対ナッシーは安定する。日本晴れで雷の命中率ダウンやパルシェンの冷凍ビームの事故を回避できるため、カビパルに強めな黄金の実電磁砲ムウマとは相性が良さそう。ただし、地面の通りが良すぎるのが問題。

ファイヤー

f:id:Gold:20180113091427g:plain

  1. 大文字/日本晴れ/寝言/眠る@ピントレンズ 

低レベルナッシーも高めの乱数で大文字で1発で倒せる。ハガネールをはじめとする鋼全般にも受け出しできる。更に日本晴れによって雷の被弾率を50%、冷凍ビームによる凍りの追加効果発動率を0%にすることができる。

スイクン

f:id:Gold:20180107161829g:plain

  1. 波乗り/冷凍ビーム/寝言/眠る@解けない氷

ナッシーとバンギラスの両方に受け出せるポケモン。上述のブラッキーで似たような役割を任されていた時期もあったが、現在のバンギラスは爆裂パンチが定番であり、受け出しからでは爆裂パンチの混乱と岩雪崩の怯みで迎撃されてしまう。レベル50のガラガラ対策としても活躍できるところが大変頼もしいが、相手のレベル55のカビゴンに対して背中を向けやすい点でパルシェンに対して大きく劣る。

ノーマル無効

自爆と大爆発の抑止力が高く、黒い眼差し→滅びの歌による圧力も大きい為、ムウマを50カビゴンにぶつけたあとに相手の自爆をハイリスクな選択肢にして、相手の交代読み交代で55残飯カビゴンを召喚しやすい。強い立ち回りを演出する上で強い。

ムウマ

f:id:Gold:20180107013724g:plain

  1. 電磁砲/黒い眼差し/滅びの歌/道連れ@黄金の実

2000年代は《黒い眼差し/滅びの歌/痛み分け/道連れ@黄金の実》が定番であったがそのような技構成の場合、パルシェンを受け出しして撒きびし&大爆発で無理矢理対策されてしまう。現在は電磁砲が定番でそのような立ち回りはできないが、黄金の実を装備して50カビゴンの地震と50パルシェンの冷凍ビームを超高確率3発耐えするのは地味に偉い。

ゲンガー

f:id:Gold:20171215213646g:plain

  1. 電磁砲/黒い眼差し/滅びの歌/道連れ@黄金の実
  2. 炎のパンチ/黒い眼差し/滅びの歌/道連れ@木炭

大昔定番であった鈍い毒毒カビゴンキラーだったポケモンなのだが、今は鈍い寝言カビゴンキラーのように扱われている。ムウマと比べると低レベルの自爆地震カビゴンに繰り出すのに向いていない。活躍はミラー意識の55カビゴン程度に限定される。ゲンガーはムウマと違ってレベル52未満のミルタンクの転がるには強め。

ゴースト狩り

攻撃範囲を広げず、寝言やカウンターなどでカビゴンの技構成をミラーにより特化すると採用する必要が出てくるゴーストバスターズ。追い討ちを使って相手の入れ替えに関わらず仕留めることが狙い。また、ムウマのように打点のないポケモンに絞れば、ガラガラも有効と言われている。

ブラッキー

f:id:Gold:20180107012308g:plain

  1. 追い討ち/毒毒/甘える/眠る@薄荷の実
  2. 追い討ち/電磁砲/甘える/眠る@薄荷の実
  3. 追い討ち/甘える/黒い眼差し/バトンタッチ@食べ残し

追い討ちのみで眠るや守るを持ったゴーストは狩ることができない。それらをあまり覚えさせる傾向のないゲンガーやナッシーにはそれのみで対策が通じる傾向がある。

ヘルガー

f:id:Gold:20180123225314g:plain

  1. 大文字/噛み砕く/追い討ち/カウンター@薄荷の実
  2. 大文字/追い討ち/吠える/寝言@薄荷の実
  3. 大文字/追い討ち/泥棒/眠る@薄荷の実

ブラッキーとは違ってムウマに先制でき、ナッシーに対する圧力も大きい。レベル50の大文字でレベル50のナッシーを1発で倒せる確率は約6割。相手のカビゴンに対して大きく隙を見せるポケモンなのでハガネールの突破手段に乏しくなければ概ねブラッキーに任せることが多い。

ガラガラ

f:id:Gold:20171215213715g:plain

  1. 地震/岩雪崩/大文字/腹太鼓@太い骨
  2. 地震/岩雪崩/めざ虫/剣の舞@太い骨
  3. 地震/岩雪崩/大文字/凍える風@太い骨

カビゴンの右腕的存在。冷凍パンチの使えるゲンガーは無理だが、電磁砲ムウマならなんとかなる。55ガラガラとは違って50ムウマは1発で倒せないので、凍える風などがなければ、共倒れ回避はできないが、ムウマと共倒れになってカビゴンの突破口が開けば問題ない。追い討ちとは違ってナッシーは処理できないものの、フォレトスやツボツボには強く、ムウマと同様に打ち逃げの起点とすることができる。剣の舞や腹太鼓はあったところで55カビゴンにも55サンダーにも勝てはしないが、甘えるで粘るブラッキーや眠るで粘るエアームドなどを突破するためだけに使う。

*1:55サンダーの雷で50スターミーは確1であり、素早さは同速