きんのいれば

ポケモンGB世代の老兵によるメモ入れ場。

VCでポケモンを厳選する&育成する

これからはじめるVCポケモン第3弾は厳選と育成編。ここまでできれば一人前。

強いポケモンを捕まえる

まず、個体値の仕組みは第三世代以降のシリーズと異なります。

  • GB世代の個体値は0〜15の16段階(※現行世代は0~31の32段階)個体値Lv.50で1ずつ、Lv.100で2ずつ実数値で差が出るようになります。
  • HP個体値がFになるときは全個体値奇数確定。最高値のF(15)も奇数。
    • こうげきが奇数 → +8 (偶数ならHP個体値7以下)
    • ぼうぎょが奇数 → +4 (偶数ならHP個体値11以下)
    • すばやさが奇数 → +2 (偶数ならHP個体値13以下)
    • とくしゅが奇数 → +1 (偶数ならHP個体値14以下)
  • とくしゅとくこうとくぼうの2つのステータス。
  • GB世代の個体値は0~15の16段階の4乗で65536通りだが、正確にはこうげきぼうぎょで256通り×すばやさとくしゅの256通りで65536通り。

個体値の組合せが1,073,741,824通りあって更に性格や特性まである第三世代以降よりどう考えても楽そうなんですが、乱数調整が発見されていないので(第一世代よりマシになったとはいえ)シリーズの中ではそれなりに対戦準備が大変な世代ではあります。…が、やってみたものの感想としてはそれほど途方もない時間ではありませんでした。

孵化厳選(難度:ノーマル)

一番楽なものは孵化厳選です。タマゴの仕様も以下の記事を参照してください。

孵化と遺伝の仕組み

gold.hatenadiary.jp

炎の体・マグマの鎧がない。ドードリオGBもない。

ただし、エメラルドから追加されたマグマの鎧or炎の体特性による孵化歩数半減はできません。ひたすらコガネシティと育て屋を自転車で行ったり来たりすることになります。ちなみに当時はドードリオGBと呼ばれる公式公認の『ポケモンスタジアム金銀』によるクロックアップモードによってこれを楽にできていました。

廃人ロードを遮る者達

ちなみに金銀クリスタルの廃人ロードは直線ではありません。障害物となる3人のコガネシティのNPC育て屋の前を警備する警備員がいます。前者のコガネシティのNPCはロケット団がラジオ塔を占拠中であれば出現しませんが、警備員(こいつが一番邪魔)はどうやってもいなくなってくれません。

個体値を判別するには?

個体値ジャッジ機能及びジャッジメンはいないので、ふしぎなアメやドーピング役を使って変化した能力値を基に調べます。

個体値を調べる(ポケモン別)@金銀

(制作者:かけるさん)

↑のツールを使いましょう。使い方が分からなくてもレベル10まであげれば大抵のポケモンは個体値が理想かどうか判別できます。

また、HPの個体値の仕組みをきちんと理解すれば、HPの個体値だけでリセットするかどうかを判断できるようになります。HPが理想値じゃない時点ですばやさは理想値じゃないことが分かります。ちなみにぼうぎょ個体値は100%遺伝、とくしゅ(とくこう・とくぼう)個体値は遺伝する親から50%で遺伝するので、以下のような順番で判別することを心掛けます。

  1. HPの個体値を判別
    • 狙う目覚めるパワーが悪、、鋼、HPの限界個体値15
    • 狙う目覚めるパワーが竜、超、HPの限界個体値11
    • 狙う目覚めるパワーが電、、地、HPの限界個体値7
    • 狙う目覚めるパワーが、炎、毒、HPの限界個体値3
  2. とくしゅの個体値を判別
  3. すばやさの個体値を判別(ミラー意識もあってほぼ妥協してはいけない)
  4. こうげきの個体値を判別(どれだけ妥協するかは人によりき)
タマゴの受け取りを断ってはいけない

これは『ポケモンバトルノスタルジア』には記載していませんが、どういうわけかタマゴの受け取りを拒否するとしばらくタマゴが見つかりにくくなる事例が頻発します(報告例多数)。厳選が済んだとしても必ずタマゴは受け取りましょう。タマゴ1個ぐらいの孵化であれば、コガネ百貨店の階段歩行で孵化しましょう

f:id:Gold:20190226223320p:plain

孵化余りは逃がそう

孵化余りのポケモンは取っておいても別の人の厳選に使えるわけではないので逃がそう。ある程度溜めてポケムーバーで一気に転送してしまうのも良いだろう。ポケモンバンクに預けるポケモンが増えれば、XY以降の作品で受け取れるBPも溜まりやすくなる。ポケムーバーを使う場合はボックス1を孵化専用のボックスにしておきたい

固定厳選(難度:ハード)

孵化のできない伝説ポケモンなどは別の方法で厳選することになる。徘徊伝説のライコウとエンテイだけはこの後紹介しますが、入手できるNPCや固定シンボルの前でレポートを書いて、ひたすらリセマラ(リセットマラソン)します。

リセットはA+B+X+SELECT同時押しでもできますが、VCではタッチパネルを押してリセットの方が複雑な操作がなくて楽です。特に片手だけでほぼ完結できるというのがポイントであり、3DSで2台同時に同じことをやってもストレスになりません。

f:id:Gold:20190303023505j:image

▲金銀VC発売前に一足早く初代で厳選していた頃のお写真

固定シンボル厳選

戦闘に入って『マスターボール』で捕獲をします。事前にやっておくことが2つあります。

  • 厳選するポケモンのポケモン図鑑を通信交換で登録しておくこと
  • 厳選するポケモンと戦闘し、相手に先手を取られたことを確認すること

相手に先手を取られたことを確認するためには、狙っているすばやさ理想値よりも1低い能力値のポケモンを用意する必要があります。これは第三世代以降のシンボル厳選でも普通に行われていることです。

ただし、ここで注意しなくてはならないのはバッジの補正です。GB世代は所有しているジムバッジ(第1世代ならピンクバッジ*1、第2世代ならレギュラーバッジ)の効果ですばやさの能力値が1.125(9/8)倍されてしまいます

そのため、ポケモンの厳選には以下のすばやさ実数値のポケモンを用意した方が良いです。

  • f:id:Gold:20161221224221p:plain Lv.50 H理想165 / S限界値120 / S判別用106

  • f:id:Gold:20170415000745p:plain Lv.50 H理想165 / S限界値110 / S判別用97

  • f:id:Gold:20161015093440g:plain Lv.50 H理想165 / S限界値105 / S判別用93

  • f:id:Gold:20171228014243p:plain Lv.40 H理想142 / S限界値85 / S判別用75

ちなみにスイクンの厳選はクリスタルのみ。鈴の塔の建物に入る一歩手前でレポートを書きましょう。また、金銀と違って吠えるを受ける心配はありません。

 

ちなみにすばやさ判別用のポケモンの鳴き声の短さにまで拘るならポッポやオタチですが、即死にしかねないのでカビゴンを使うと良いかもしれません。

www.pokemon.jp

NPC交換厳選

実は金銀発売前は第一世代で最も効率の良い厳選の仕方であったが、VCでは悪魔のキッスを覚えたルージュラの最も効率の良い厳選方法になる。ニョロゾLv25を用意して交換すると個体値の判別が簡単である。

ルージュラ《100万》Lv.25(まさこ) 要タウリン2個

  • HP:75
  • こうげき:37→40→42
  • ぼうぎょ:30
  • すばやさ:60
  • とくしゅ:60
人から貰って厳選

今はクリスタルの神速ミニリュウぐらいで行われる程度である。竜の穴の長老の質問に「ともだち」→「さくせん」→「だれとでも」→「あいじょう」→「どっちも」と答えれば入手できる。レポートを書くのはイブキからライジングバッジを貰った後でOK。

徘徊厳選(難度:ルナティック)

ライコウとエンテイだけは固定シンボルが登場していないので徘徊しているものを追いかけて捕まえる必要があります。個体値決定のタイミングはHGSSと違って最初の戦闘エンカウント時に決まります。クリスタルバージョンはシナリオで必ず封印を解かないといけないので金銀での厳選がおすすめです

nakayoshibaddi.hatenadiary.jp

焼けた塔の封印は厳選する覚悟を決めるまで解かず、別データから図鑑を埋めて徘徊場所を確認できるようにしておき、レベル40のポケモンとゴールドスプレーと穴抜けの紐を用意する。

焼けた塔のライコウ・エンテイ・スイクンの居る階段の一歩手前でゴールドスプレーを吹きかけて*2レポートする。

封印を解くと、エンジュシティの東にライコウ南にエンテイ西にスイクンの分布が出る。穴抜けの紐で場面切り替わりを1回だけにして脱出し、南側の道路(37番道路)に向かって分布を確認し、主人公の位置と合致(分布でセレクトボタンを押すと主人公が表示される)したら草むらを歩き回り、出現したらでマスターボールで捕獲する。

なお、通常の厳選ではライコウが電光石火を選んでいると自分の場に出ているポケモンが野生のライコウより素早さが高くても優先度+1で逃げられることがあるため、マスターボールでの厳選は必須。

ちなみに合致しなかったときは追いかけても良いが、2回の画面切り替わりの前に彼らが居た場所には出現しない仕組みとなっている。

強いポケモンを育てる

努力値と経験値を貯める

努力値を振り分ける必要はないので「振る」とは言いません。貯めます。アンノーンを780匹(ポケルス込みなら390匹)倒せば努力値が満タンになるのは有名な話ですが、育成するときはレベル上げも同時に考える必要があります。今はこのような便利なツールがあります。

ポケモン育成プランナー金銀

(制作者:かけるさん)

薬の必要数から育成完了時間まですべて算出してくれます。経験値タイプはポケモンWikiとかで調べましょう。ポケルス込みで大目に見ても約3時間、ドーピング必要経費は35万円前後です。大体シナリオをクリアすれば初回のドーピング費用が溜まってます。

育成の手順
  1. ドーピング
  2. ポケルスに感染させる
  3. ポケモンリーグ周回でレベルアップ
  4. アンノーンを討伐
    • 自爆して瀕死になったクヌギダマ(フォレトス)を先頭にしてひたすら甘い香りで戦闘
    • 攻撃技のPPが切れたらキキョウシティのポケモンセンターで回復する
    • 悪足掻きを使う場合は卵産みやミルク飲みの使えるポケモンが傍にいると良い

f:id:Gold:20180107134629g:plainf:id:Gold:20180123224911g:plainf:id:Gold:20180107014920g:plain

4のアンノーン狩りの段階でポケモンセンターに行く頻度の高い技構成となってしまいそうな場合は、3と4の順番を逆転させた方が効率が良い場合がある。

アンノーンを倒した回数をカウントする必要はない

アンノーン狩りの利点はアルフの遺跡に出現するポケモンがレベル5のアンノーンでのみであるため、獲得経験値によって撃墜数を算出できることです。ポケモン育成プランナーが立てたプラン通りに実行し、仕上げのアンノーン狩りも獲得経験値の様子を見て作業を終えます。

カントーの伝説ポケモンを育てるときは経験値リセットを行う

f:id:Gold:20180326222538g:plainf:id:Gold:20180111234212g:plainf:id:Gold:20180113091427g:plain

フリーザー、サンダー、ファイヤーをレベル50で採用したい時は努力値を完璧にためるまでにレベルが上がってしまうので経験値リセットというテクニックを使います。経験値バーが溜まりそうになったら育て屋に預けて引き取ることで経験値バーがリセットされます。経験値はリセットされますが、獲得努力値はリセットされません。

なつき度を貯める

コガネ百貨店の階段歩行安定です。

f:id:Gold:20190226223320p:plain

でも、八つ当たりの方が通信交換してアンノーンの目覚めるパワーを受けて『力の根っこ』7回使用で済むので早いです。ただし、何度もパソコンから出し入れして通信対戦してるとなつき度が上がるかもしれない(パソコンからコロシアムまで256歩も歩かないし、なつき度が1あがるまでの途中の歩数をパソコンにしまうときに記録してないと思うが念のため)ので注意しましょう。

3DSのキャプチャーボードでスクリーン投影する場合は両者のパーティに恩返しが入っている場合、どちらかのプレイヤーの技構成を八つ当たりに変更しなくてはなりません。要するに八つ当たりに変わった側は相手が恩返しを所持していることが分かります。スタッフは事前に対戦者のパーティを確認し、どちらをキャプチャーボード側にするかをきちんと考えておかなければなりません。

*1:ゲームの説明とは違ってオレンジバッジではない

*2:初代と違ってスプレーの効果も保存される