きんのいれば

ポケモンGB世代の老兵によるメモ入れ場。

祝ポケモン第一世代VC化!発売前予想!

ポケモン20周年を噂される「ポケットモンスターZ」の発売でもなく、正攻法にポケモン第一世代(赤・緑・青・ピカチュウ)のバーチャルコンソール化を発表した任天堂。しかも、ポケモンの醍醐味である「通信」の問題をクリアしての登場である*1

 「POKeMON Battle HiSTORiA」では既に誰得な第一世代の対戦考察に着手して暫く停滞しておりましたが、ここにきてモチベーションが上がりますね。「ポケモンスタジアム」シリーズのVC化が決まってなかったり、育成関係が充実してなくてガチでやるのは時間の無駄といえばそうなのですが…、今までとは違って通信ケーブルが不要になり、セーブデータも安全に保持されるとのことで、最新作のポケモン第六世代と同じ携帯機で持ち寄って合間に第一世代で対戦!という機会も今後増えてくることでしょう。

 

ただ、ちょっと気になるのは任天堂広報室の森本氏がコメントした「なるべく当時の仕様を再現」して…というお話。ただ単に移植したのではなく、「3Dクラシックス」シリーズのように新たに再構築した可能性もあるわけです。そのため、「通信」以外の部分でも修正がかかっている可能性があります。そこを発売前に自由に予想して、発売後に答え合わせをしていこうというわけです。

マイナーチェンジとの差を埋めるか?

「通信」を調整したということはピカチュウ版の「コロシアム2」を赤・緑・青にも対応させた可能性があるのではないかと真っ先に思いました。「コロシアム2」とは吹雪の追加効果の確率が3割から1割に落ち、凍り・眠りには制限のないニンテンドウカップ'97、イエローカップ、ファンシーカップのルールで対戦できる対戦場であり、「ポケモンスタジアム」のない対戦環境では「コロシアム2」が全バージョンで対応していた方が便利なのではないかと思っています。

また、青版からのタマムシデパートのマックスアップ販売やピカチュウ版からの技マシンの対応(リザードンが空を飛ぶを覚えるようになる、ピカチュウ版でもミュウツーが猫に小判を覚えるようになるetc.)も統一されるのかも気になるところ。

発売後追記:埋めていませんでした(^^;

バグの修正は行うか?

上記のようにピカチュウ版に揃えるのであれば数々のバグは修正されるでしょう。…とはいえ、バグによって出現したミュウがブームに火をつけたこともあって修正されるかは微妙なところではありますが…。修正されるのであれば、ピカチュウ版でも可能なfifth法(とくしゅエンカウント)も非常に有名なバグとなった今では制限してくるでしょうね。 バグらせたポケモン(正規値ではないメモリを与えられたポケモン)を他人と通信するとセーブデータを破壊するなんて噂は信じませんが、なんらかの手段でミュウさえ配信してもらえれば文句はないですね。

個人的には「ポケモンスタジアム2」でやっと修正されたスピードスターと気合溜めについては手を加えて欲しいですね。あと、「ポケモンスタジアム」で修正された通信中における凍り解凍バグ、通信中における締め付けるバグについての修正を真っ先にやって欲しいですね。「ポケモンスタジアム2」の調整までが個人的な許容範囲で、影分身、吹雪、破壊光線を第二世代以降の仕様に変更するのはちょっと違うかな~。許せても岩雪崩とトライアタックぐらい。タイプ相性のミスは修正されるとだいぶゲームが変わるので無しかな…。

発売後追記:バグは修正されていませんでした。

なみのりピカチュウは?ドードリオGBは?

ピカチュウ版のサマービーチはカットされるのか否か。ミュウの件もあるのでなんらかの配信が行われるかもしれない。Wi-Fiの対応は確認されていないが、ワイヤレス通信で映画館やポケモンセンターで受け取れるのかもしれない。その場合は「ふしぎなおくりもの」が新たに追加されることになる。

ただ、そこまでやってるのなら原作通り、据置機の「ポケモンスタジアム」と通信できるような機能を付けて、そのごほうびとしてピカチュウに波乗りを覚えさせることができるのかもしれない。これがVC化すれば、ドードリオGBの復活も約束されるのだが、これはさすがに難しいか?

発売後追記:ピカチュウが波乗りを覚えていなくてもサマービーチで遊べるようになりました。

第二世代「金・銀・クリスタル」のVCの課題は?

第一世代のVCがでるなら、第二世代も期待せざるをえない。しかし、これは20周年の3年待たないと出てこないかな。意外と1年後にポンと出してくる可能性もあるけど…。第一世代VCでどうするかによってWi-Fiの前身であるモバイルシステムへの対応が変わりそうな気がしますが、流石に第七世代と同時並行でWi-Fiサービスとかしなそうな気もする。また、時計機能をリメイクと同じく本体から引っ張ってくるようなシステムを新たに構築しないと難しそうだ。時間が流れなければ、時間・曜日イベントはもちろん、ファイアレッド・リーフグリーンのようにエーフィとブラッキーに進化できない。

 

どこまで調整してるか、どこまで再現してるか。買うまでのお楽しみですね。かけるさんのページで初代ポケモン(VC版)スタートダッシュの手引きが早速公開されています。うちも負けないように第一世代の情報を発売までに充実させていければと思ってます。このブログでもしばらく第二世代オンリーでしたが、第一世代も今後扱っていきますので宜しくお願いします。

発売後追記:第七世代「サン・ムーン」との連動が発表されました。第二世代を出してしまうと目覚めるパワーの仕様がぶつかるので第二世代VCでないかも…(^^;

*1:旅の目的であるポケモン図鑑の完成が通信を行わないとできない