新年あけましておめでとうございます。今年は『ヒストリアカップ』開催3年目ということで、今月末に配信開始されるクリスタルバージョンのVCを用いた第二世代の対戦オフの充実は勿論のこと、それらがすべて揃い踏みしたことを記念して攻略本同人誌計画をERRORさん他一部のメンバーと進めております。コミケに通らなければ出すこともできませんのでそれ次第ではありますが、決まりましたらまた改めてお知らせます。
《POKeDEX:251》という想いで送る『第一世代』『第二世代』で覚えられる技が1冊最低見開き1ページで閲覧できるポケモン図鑑(とVCにおける正攻法の厳選・育成テクニックを網羅したもの)と、第1回~第3回のヒストリア杯『ニンテンドウカップ97』三部作で培われ、見直された対戦環境や技構成、技や状態異常の仕様、それに基づくバトルテクニックを徹底網羅した《ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウVCを極める本 for Nintendo Cup '97(仮称)》の2冊を送り出すことが目標でしょうか。
名前はこちらで適当に付けた仮称です。
POKeDEX:251(仮称)*1
今後の『ヒストリアカップ』初代編・金銀編に挑戦したいと志すもののための1冊であることは勿論のこと、VC対戦にかかわらず、第一世代・第二世代のゲームの分野でエンターテイナーを志すものが手元にあって絶対に役に立つであろう一冊の完成を目指す。
- ポケモン図鑑(種族値・下線などで旧特殊が分かるように・初代とポケスタ2の急所発生率・赤緑青ピカチュウ金銀クリスタルで覚えられる技)
ポケマイスターVC【図鑑編】(2018.01.08)
- ポケモンVCによる最善捕獲
- ポケモンVCによる最善厳選(固定シンボル・孵化厳選・メタモン準備・ポケルス・初代開始位置)
- ポケモンVCによる最善育成(経験値・努力値→プランナーへ誘導)
- ポケモンVCによる最善お金稼ぎ(自爆ミュウツー道場)
- ポケモンVCによる最善周回(状況再現含)
- ポケモンVCによるなつき度(ピカチュウ版なつき度はフシギダネ厳選の項で良いか?)
- 技データ(初代/金銀)→逆引き
- 状態異常・状態変化・場の状態(初代/金銀)
- ターンの処理順序・ダメージ計算
- ポケモンスタジアムとの挙動の違い
- 素早さランキング(とりあえず金銀だけで良し、余力があれば急所率も)
- 巻末に公式戦年表?
打診したい方:ERRORさん(図鑑)・かけるさん(準備)
ポケモンVCを極める本 for 任天堂杯97(仮称)*2
バーチャルコンソールに蘇る第1回ポケモンリーグ任天堂公式トーナメント『ニンテンドウカップ'97』による対戦オフを都内で三度開催した実績を誇る『ヒストリアカップ』で再構築され、見直された対戦環境をより深く知るための一冊。
- 対戦概論
- ニンテンドウカップ97ルール説明
- 特筆すべき強力な状態異常・状態変化(凍りや眠り、麻痺の再計算仕様)
- 特筆すべき強力な技(吹雪・サイコキネシス・影分身・破壊光線・炎の渦 etc.)
- 特筆すべき強力な立ち回り・コンボ(吹雪で凍らせたら影分身、ターンカット大爆発など)
- 構築の組み方(?)…レベル配分を意識して…構築紹介の前でも良いか?
- ポケモン単体考察(最低限の目安として『ポケモン単体考察 for Nintendo Cup'97』の上位25体)
- 種族値(急所率も記載)・技データ(絞る?)
- 概説
- レベルを基準に技構成を1・2点(火力・耐久ラインを意識)
- 技構成のひとつひとつに丁寧な解説を心掛ける。書く側は以下に対してのコマンド選択を予め決めてから技毎にこれは誰と対面したら打つ、これは誰と対面したら打つと書いてもらうように心がける。シンプルな初代だからこそ丁寧に。
- V.S. ルージュラ
- V.S. ケンタロス
- V.S. ラプラス
- V.S. マルマイン
- V.S. サンダース(↑と火力耐久性能が違うので分ける)
- V.S. ナッシー(眠り粉痺れ粉)
- V.S. フーディン(自己再生)
- V.S. ゲンガー(催眠術)
- V.S. ダグトリオ(地割れ)
- V.S. スターミー(吹雪小さくなる自己再生)
- V.S. サイドンニドキング(吹雪地面)
- V.S. ファイヤーカイリュー(高速の拘束)
- 受け出しの安定するような環境ではないので対策の項目は省く?
- パーティ構築解説(レベル配分や戦術の特色を極力分ける)
- 505050555555(ノーマル電気氷)
- 545451505050(フーディン込)
- 535252515050(バランス型)
- 555550505050(王道WA)
-
555550505050(拘束展開)
- 555555505050(王道トリプルA)
- 535353515151(トリプルHA)
- ニンテンドウカップ97素早さランキング
- 用語辞典
打診したい方:ビーンさん(裏スタッフなので)・yasuさん(裏スタッフなので)ほかここに挙げる構築の原型となってる方々
試験的に単体考察を関係者の三人で適当に割り振ったが、この人数では厳しそう。二人くらい応援が欲しいところか。
- ゴールド:
- ビーン :
- yasu :
…というわけで(まだ通ってもいませんが)ちょこちょこ動き始めています。やる気はあっても多くの人に読ませる文章を書きなれてない方にはお願いできませんので、過去の執筆活動の実績や信用なども考慮して既に声をかけている何名かで人選はさせてもらいます。
ご意見・要望などがありましたら言うだけ言ってみよう
本にするにあたりこのようなデータがあると便利などの要望がありましたらこちらの記事で受け付けます。ただし、納期などの都合で必ずしも希望にお応えできるわけではありません。