きんのいれば

ポケモンGB世代の老兵によるメモ入れ場。

低レベル爆弾の並びに強くする

思ったより長期戦にならない、撒きびし吠える(俗に言う多段昆布)などの複雑な戦略を駆使して戦うのかと思ったらやってることは単純など、わりとあるあるな感想が私の元に届いています。そこで今回は自爆が流行ってるならそれ自体を対策してアドバンテージをとれないものかというお話。

ここでは特に厄介な以下の3匹の爆弾について対策します。

f:id:Gold:20180106232913g:plainf:id:Gold:20180106232900g:plainf:id:Gold:20180107134604g:plain

ゴースト・岩(・鋼)ポケモンに交代

自爆自体で共倒れにならないポケモンを当てることで相打ちを回避します。これらのポケモンが控えていると自爆は打ちづらくなります。

55バンギラス

f:id:Gold:20180107155224g:plain55

その中でもバンギラスはカビゴン、ナッシー、パルシェンの自爆以外の攻撃技にも強い。ただし、当時のバンギラスは竜の舞や電磁波を覚えないのでカビゴンを超える物理耐久力で先制でミルク飲みを使う55ミルタンクの突破が鈍い吠える型や♂のメロメロを除き、大変困難になります。残り2匹でそれに対抗できるポケモンで固める必要があるでしょう。

50ムウマ@黄金の実

f:id:Gold:20180107013724g:plain50@黄金の実

ムウマはシャドーボールを採用してもナッシーへの受け出しはかなり厳しいものがありますが、パルシェンには電磁砲や雷があります。黄金の実があれば、50カビゴンの地震を3発、50パルシェンの冷凍ビームを3発耐えられます。ナッシーは追い討ちを覚えたブラッキーなどで処理するのも手です。

身代わり(守る)でかわす

第1世代では自爆・大爆発を身代わりで防いでも相手の瀕死の追加効果が発動せず、効果がありませんでした。しかし、第2世代*1以降は自爆対策として効果があります。自爆→自爆→55エースという単純な戦法に対して身代わりを盾にして数的有利を取ることができます。ちなみに守るでも自爆のタイミングに合わせられれば、同様に有利になります。ただし、身代わりも守るも読み合いになるため、それを採用したからといって対策が安定するわけではありません。

55ラプラスと55ブラッキーの身代わり

f:id:Gold:20180123225507g:plain55f:id:Gold:20180107012308g:plain55f:id:Gold:20180123233522g:plain55f:id:Gold:20180414170353g:plain54

これらのポケモンは自爆に合わせるのではなく、レベル50のカビゴン、ナッシー、パルシェンの自爆以外を選ばれても身代わりが残りやすいポケモン(ハッサムとレアコイルは大文字や地震で壊れてしまい易い)になります。残した身代わりによって嵌め展開を仕掛けて数的有利を取っていきたい。

ただし、これらは対面でないと意味がなく、受け出し時の自爆は被弾してしまう。先鋒で出しては見たが、レベル55のサンダーなどを出されて引かなければならない時、あるいはムウマの滅びの歌などで場から引かなければならない時、いかにして自爆を被弾せずにもう一度場に出せるかを考える必要があります。

f:id:Gold:20180106232913g:plain55f:id:Gold:20180414005456g:plain55

なお、55カビゴンと55ヤドランもほぼ同じことが可能ですが、50ナッシーや50パルシェンに先制して身代わりを貼ることができない。電磁砲やのしかかりの追加効果や電磁波の麻痺、凍える風の素早さダウンで先攻にならなければ、これを防ぐことができない。

55サンダーと55ファイヤーの身代わり

f:id:Gold:20180111234212g:plain55f:id:Gold:20180113091427g:plain55

55サンダーの雷55ファイヤーの大文字はそれぞれ50カビゴンを3発、55ミルタンクを2発で倒せる*2超火力を持つのですが、カビゴンにトドメを刺したい時に技を外して自爆を被弾して相打ちにされてしまうということがあります。そんな時に身代わりが様子見として役に立つことがあります。

ちなみに50カビゴンは55サンダーを3発で倒せる捨て身タックルを採用しても素早さで負けているため、55サンダーや55ファイヤーの技が外れなければ対面で負けてしまいます。このような強弱関係で55サンダーや55ファイヤーに対して受け出し自体がそもそもNGですが、そのように相手が立ち回ってきた時も身代わりが有効になることがあります。55サンダーの雷を一度被弾した50カビゴンは雷残り2発が必ず当たる前提だと次の1ターンしか動けないので自爆か眠るの選択を余儀なくされます。これを見越して身代わりを貼って様子見をすることもできます(ただし、この身代わりの選択肢で状況が好転しないことに気が付いてる人は外れと追加効果期待でのしかかりを打ってきます)。

守るでも似たような運用はできそうですが、カビゴンが自爆を選ばずに眠るだった場合はただの空振りになり、アドバンテージを取り続けることはできません。守るについては残念ながらどうやっても相手の自爆を読んで使うしかありません

眠らせる変化技

f:id:Gold:20180107013654g:plain50f:id:Gold:20180123225427g:plain50f:id:Gold:20180123001353g:plain50f:id:Gold:20180106232719g:plain50f:id:Gold:20180123001409g:plain51

場持ちをよくする寝言と自爆の相性が悪く、同時採用することがあまりないため、相手を眠らせる技が有効となる場合がある。ただし、寝言がないとはいえ、薄荷の実や奇跡の実で即回復されて、そのまま自爆される可能性があるので、対面での優秀な対策とはやや言い難い。

リフレクター

f:id:Gold:20180123212139g:plain50f:id:Gold:20180111234212g:plain50f:id:Gold:20180326222538g:plain50f:id:Gold:20180410230802g:plain50f:id:Gold:20180123223737g:plain50

わりと昔からある対策の仕方だろうか。リフレクターのターンに鈍いを積まれると共倒れにされるため、黒い霧の使えるカメックスを除き、後続に鈍いを積まれてもケアできるポケモン(ムウマなど)がいないと実はあまり意味がない。

甘える

f:id:Gold:20180107012308g:plain50

わりと昔からある対策の仕方。リフレクターと違って鈍いにはそれのみで対応できるのだが、腹太鼓には弱い。甘えるを使ってもカビゴンの自爆を耐えられるのはブラッキー程度。ニドクインでも耐えられるが、弱点を突かれるパルシェンやナッシーにそれを使っている余裕はない。レベル50のブラッキーはレベル50のパルシェンの大爆発を高確率で1発耐えられるが、先制できないので甘えるは入れられない。また、撒きびしを1度でも踏んでしまえば、その大爆発を耐えることもできなくなる。

影分身(&光の粉)でかわす

f:id:Gold:20180107014920g:plain50 etc.

1回積めば、命中率は3/4倍で75%。これに光の粉が加わると約67%で1/3程度の確率で外れる。光の粉を装備した影分身は初代の影分身と同等レベルの効果を発揮します。安定した対策ではないが、外した時の精神的ダメージは凄まじいものになる。一撃必殺対策になる技でもあるので、役にたつことがある…かもしれない。

*1:正確には第一世代の「ポケモンスタジアム」の対戦環境が最初である

*2:レベル55のタイプ強化アイテム装備のC110族のサンダースの雷、シャワーズのハイドロポンプもほぼ同じ火力。C115~C105までならタイプ一致威力120の特殊攻撃技で同等の火力を叩き出せる。