『ニンテンドウカップ97』の対戦環境で最強のルージュラのレベルを敢えて上げず、味方のレベルを上げることで選出の幅が広がり、相手の選出ベースの対策のハードルが高まるというのが『ヒストリアカップ』での共通認識であったように思われる。
【50】吹雪/サイコキネシス/悪魔のキッス/影分身
それと同じように現在取り組んでいる金銀の対戦環境『ニンテンドウカップ2000』最強のカビゴンも最近は同じ傾向にあり、50カビゴン軸の方が現在主流であるように感じられる。
【50】のしかかり/地震/自爆/眠る@薄荷の実
- 55カイリキーのクロスチョップを1発耐える
- 55カビゴンの捨て身タックルを超高確率で2発耐える
- 55カビゴンを自爆で高確率1発
自分よりレベルの高いカビゴンを相打ちに持っていける性能を持つ。
ただし、相手の身代わりはのしかかりでは壊せない。
50のままでも強いポケモンと55にしたら強くなるポケモンを掛け合わせることで相手の対策のハードルは大きく高まり、選出のパワーが高まる。
50カビゴン軸における人気TOP3(4?)エースポケモン
初代の低レベルルージュラと組み合わせて強力だったエースポケモンは以下のようなものがいた。
金銀の低レベルカビゴンと組み合わせて強力なポケモンは上げたらキリがないが、遥か昔より人気のあるポケモンを幾つかここで紹介する。
55サンダー
【55】雷/めざ氷/威張る/身代わり@食べ残し
- 55ミルタンクを雷で2発で倒せる
- 50ナッシーをめざ氷で約9割の確率で2発で倒せる
- 50カビゴンを雷で3発で倒せる
地震カビゴンの苦手とするパルシェン、ナッシー、ミルタンク、カイリキー、ムウマ、エアームドなどにすべて勝てるため、カビゴンが完全に腐るような選出に対して凄まじく強い。得意な相手は55カビゴン軸ではなく50カビゴン軸。ただし、カビゴンが地震を覚えていてもレベルの差を付けられたバンギラスには押される傾向にあるため、バンギラスはかなり重たくなる。
55バンギラス
【55】岩雪崩/爆裂パンチ/噛み砕く/大文字@奇跡の実
- 50ムウマを岩雪崩で2発で倒せる
- 55サンダー@磁石の雷を2発耐える
- 52パルシェンの波乗りを2発耐える
こちらも得意な相手は50カビゴン軸で自爆や大爆発に対しての耐性が活きる。低レベルカビゴンの苦手な55サンダー、55ファイヤーに対しても強め。バンギラスの苦手なスイクンや低レベルのスターミー程度なら50カビゴンで対策することができる。ただし、カビゴンと格闘弱点が被ってしまうのが考え物である。
ちなみに対55カビゴン軸は55カビゴン同士で勝つことしか考えていない寝言なら運頼みだが、そこそこ余裕をもって戦える程度。地震や爆裂パンチは困るものの、寝言は使えないので、ナッシーの眠り粉などで起点を作れれば、有利な展開に持っていけるかもしれない。
55カイリキー
【55】クロスチョップ/岩雪崩/めざ虫/ヨガのポーズ@奇跡の実
55ミルタンクが注目される以前は55サンダーや55バンギラスと相性の良いダブルエース候補として昔から注目されていた55エース。ただし、55でも大きく対面性能が向上するわけではないためか50で採用されることもある。50カビゴン軸と55カビゴン軸、どちらに有利に立ち回れるとも言い難い。50カビゴンと組ませると55サンダーは重くなってしまう。
55ミルタンク
【55】恩返し/爆裂パンチ/鈍い/ミルク飲み@ピンクのリボン
- 50カビゴンを恩返しで超高確率で3発で倒せる
- 55めざ虫ガラガラを鈍い1回の恩返しで高確率で2発で倒せる
- 55ケンタロス@破壊の遺伝子の破壊光線1発耐え
昔はサンダー←バンギラス←カイリキー←サンダーだったところが、サンダー←バンギラス←ミルタンク←サンダーに変わりつつある。ミルタンク自体は勿論カイリキーに対面で負けてしまうが、カイリキーより有利対面を取れる相手が多い。50カビゴンと組み合わせる50ポケモンで優秀な50ナッシーとの組み合わせで困るヘラクロスに強い点も見逃せない。50カビゴンと組ませるとバンギラス同様、カイリキーが重くなる。また、カイリキーほどではないが、55サンダーも重くなる。
A:55
55
↑
B:55
(
)55 上にバンギラス出しやすい
↑
C:(
)55
55 上にミルタンク出しやすい
↑
A:55
55 上にサンダー出しやすい
50カビゴン軸のその他の55エースポケモン
あまり後から入ってこないエース順。
55ガラガラ
【55】地震/岩雪崩/めざ虫/剣の舞@太い骨
- 55サンダーのめざ氷を高確率で2発耐える
- 55カビゴンの捨て身タックルを2発耐える
カビゴンとは相性が良いように見えるが、50カビゴンと組み合わせてサイクル戦をしてはいけない。マルマインやドーブルなどでコンボを組んで展開する点はケンタロスに近いかもしれない。
人気ポケモンの眠り粉ナッシーの処理のために目覚めるパワー虫を採用せざるを得ず、攻撃力がダウンしてしまうため、地震で50ムウマを1発や55カビゴン、50パルシェンを2発で倒せる確率が落ちてしまう。地震より若干ダメージの大きくなる骨ブーメランで補完しても良いが、命中率は不安定なのでミラーが不利になる。
50カビゴン軸の山も55カビゴン軸の山も大きな障害となるため、どちらにぶつける方が良いとも言い難い。
55ケンタロス
【55】捨て身タックル/地震/角ドリル/メロメロ@奇跡の実
- 55ケンタロス@破壊の遺伝子で50カビゴンを破壊光線で超高確率1発
(※物理耐久:50カビゴン≒55サンダーめざ氷≒55ガラガラめざ虫) - 50フシギバナ、50スターミーを捨て身タックルで2発で倒せる
- 55ミルタンクを捨て身タックルで高確率で3発で倒せる
弱点の少ないダブルノーマルでサイクル戦をしないで戦う。メインウエポンは捨て身タックル、サブウエポンが角ドリルのような感覚で使わなければ弱い。漢のメロメロはミルタンクに先制できて殴り負けるのはどうかと思って上の自由枠に入れてみたが、ムウマ♀にも使うと便利…かもしれない。正直、50カビゴン軸と55カビゴン軸のどちらに強いかは不明。
55ポリゴン2
【55】捨て身タックル/電磁波/鈍い/自己再生@奇跡の実
- 55サンダーの雷を2発耐える
- 55カビゴンの捨て身タックルを2発耐える
ミルタンクに似てると言えば似てるのだが同じことをやっても仕方がない。電磁波鈍い自己再生でミルタンクや嫌な音や鈍いを覚えていないバンギラスに勝てる可能性を秘める。
炎
サンダーやミルタンクと同じS100族であるのが残念だが、日本晴れ大文字で押せないこともない。日本晴れの最中なら雷の命中率も50%まで落ちる。対面で勝てるようになるわけではないが、爆裂パンチや目覚めるパワー格闘によってバンギラスにも対応できると上述の50カビゴン軸の55エース三竦みを刺しやすい。
【55】大文字/爆裂パンチ/雷パンチ/日本晴れ@奇跡の実
【55】大文字/ソーラービーム/めざ格/日本晴れ@奇跡の実
電気
カビゴンとの相性は微妙。地面は勿論のこと、ナッシーなどが重くなりがち。ただし、50カビゴンだと辛くなる高レベル電気に対する層が厚くなるため、50にブラッキーやエアームドのような駒を採用できるようになる。
【55】10万ボルト/冷凍パンチ/クロスチョップ/眠る@薄荷の実
【55】10万ボルト/クロスチョップ/寝言/眠る@ピントレンズ
55カイリキーには10万ボルトを高確率で3発耐えられてしまうが、55ミルタンクは10万ボルトでもクロスチョップでも3発で倒せる。つまり、クロスチョップ急所からの10万ボルトで落とせる。
【55】雷/めざ氷/寝言/眠る@ピントレンズ
エレブーと違って雷の力押しでミルタンクを圧倒できる。バンギラスは地震の有無次第。雷の命中率が70%とやや不安定であり、その中でも50自爆カビゴンにとどめを刺すのが安定しないのが悩ましいところ。身代わりの使えるサンダースと評価はどっこいどっこいか。
50カビゴン軸で人気の50ポケモン
低レベルルージュラを援護する優秀な取り巻きには以下のようなポケモンがいた。
金銀の低レベルカビゴンはカビゴンの特殊受け性能は大きく落ちるのでサイクル戦で勝とうと思うのは無謀で概ね短期戦思考になり、ほぼ自爆で背中を見せないポケモンに限定される。
50ナッシー
【50】サイコキネシス/宿木の種/眠り粉/大爆発@麻痺治しの実
- 50カビゴンののしかかりを超高確率3耐え
眠り粉が使えるので寝言を覚えていない55カビゴン軸を相手にする場合は味方のエースの起点作りに役に立つ。50カビゴン軸同士でも強力。ナッシーミラーは奇跡の実や目覚めるパワー虫などがあればやや強気に立ち回れるが、結局は大爆発で確実に相打ちになる。ミラーマッチは試合序盤でアドバンテージを取りに行くは不安定で、パルシェンなどに薄荷の実や奇跡の実が回ってしまうことが多い。
50パルシェン
【50】冷凍ビーム/撒きびし/大爆発/眠る@奇跡の実
- 太い骨装備の50ガラガラの地震を2耐え
(黄金の実装備で55ガラガラの地震2耐え)
撒きびしを覚えるため、必死なサイクル戦でこちらの息切れを狙う相手に対してもそれなりに強め。55ガラガラピンポイントの黄金の実より目覚めるパワー草以外のナッシーであれば対面で殴り勝てる薄荷の実や奇跡の実で使われることが多い。
50カイリキー
- 55バンギラスをクロスチョップで1発で倒せる
- 55サンダーを岩雪崩(≒急所半減クロスチョップ)で3発で倒せる
サイクル戦向けのスイクンではないバンギラス対策のような駒。
以下長くなるため割愛。
50ハガネール
【50】地割れ/毒毒/吠える/大爆発@不思議な木の実 etc.
50ゴローニャ
【50】岩雪崩/大文字/吠える/大爆発@黄金の実 etc.
50フシギバナ
【50】ギガドレイン/めざ虫/眠り粉/宿木の種@麻痺治しの実 etc.
50マルマイン
【50】10万ボルト/電磁波/光の壁/大爆発@奇跡の実 etc.
50ドーブル
【50】キノコの胞子/アンコール/高速移動/バトンタッチ@奇跡の実 etc.
(追伸)
C94頒布予定の対戦攻略本『ポケモンバトル:ノスタルジア』に全力投球しているため、しばらく走り書きが続きます。ご容赦ください。