きんのいれば

ポケモンGB世代の老兵によるメモ入れ場。

ポケモン対戦考察同人誌を作って思うこと⑤

今回はデータ集の拘ったところです。これまで通り、見開きや切れ目、並び順などをどれも意識しており、どうすれば見やすくなるかを考えながらデータ表を作ってます。

f:id:Gold:20190728141530p:plain

f:id:Gold:20190728141938p:plain

わざリスト

ポケモンバトルノスタルジアDX』は第1世代第2世代の情報が掲載されるので見間違いのないように同じページの中に左右分割して両方紹介しています。

f:id:Gold:20190802230233p:image

五十音でも威力順でもなく、効果コード順としています。今回のDXではわざリストの検索性を高めるため、技の索引も付けました

ピカブイまるかじりBOOK』の方は『ポケモンバトルヒストリア』の技リストのようにタイプ別の最高威力順としました。

f:id:Gold:20190802231004p:image

五十音で並べるよりも第7世代からリストラしている技がよくわかりやすいかなと思います。

わざ逆引きリスト/状態異常・状態変化・場の状態

「状態異常・状態変化・場の状態」も技リストと同様、第1世代第2世代の仕様を混同しないように左を第1世代右を第2世代にして比較できるような並びにしています。また、『ポケモンバトルノスタルジアDXでは「わざの逆引きリスト」を新規収録しました。

f:id:Gold:20190802230403p:image

ピカブイまるかじりBOOK』に技の逆引きはありませんが、「状態異常・状態変化・場の状態」の中で覚えるポケモンをすべて掲載しています。

f:id:Gold:20190802231306p:image

第七世代では覚えられるはずなのにピカブイでは覚えないといった勘違いをしやすい作品なので、このような形に収めました。

わざマシンリスト

下の写真は『ピカブイまるかじりBOOK』の「わざマシンリスト」。何処で手に入るかまとめてあって便利です。

f:id:Gold:20190802231209p:image

ちなみに『ポケモンバトルノスタルジアDX』の「わざマシンリスト」は見開きの左が第1世代、右が第2世代になっています。ポケモン図鑑と同じく技の威力等の情報は金銀準拠で、変更があるものは※が付いています。

アイテムリスト

並び順は五十音ではなく、こちらで種類毎に分けた独自の順番としています(※「ポケモンスタジアム金銀」の道具の種類順とも異なります)。『ピカブイまるかじりBOOK』はYボタンを押して整理できる種類順に近いものになっています。

f:id:Gold:20190802230958p:image

バーチャルコンソール版に登場しない持ち物も実は載っています。

すばやさランキング

ポケモンバトルノスタルジアDX』では対戦で頻出のポケモンの《すばやさ》の数値を検索しやすくする工夫をしています。

f:id:Gold:20190802230355p:plain
f:id:Gold:20190802231215p:plain

ピカブイまるかじりBOOK』については高速移動などの《すばやさ》の能力を変化できる技を覚えられるポケモンが分かるような印を入れています。ダブルバトルの存在しないGB世代にはそういった印は付けていません。

戦闘用の持ち物の傾向(※ノスタルジアDXのみ)

ポケモンバトルノスタルジアDX』の上巻下巻の両方に持ち物のデータを載せて然るべきだと思ったので、対戦編の持ち物は持ち物考察としました。

f:id:Gold:20190802234006p:image

持ち物はレベル配分と同じくらい重要な要素なので1つ1つ仕様とよくある使われ方の解説を入れました。

マスタートレーナーリスト(※ピカブイのみ)

マスタートレーナーのポケモンの覚えている技と居場所を一覧にして欲しいとERRORさんにお願いを出しました。

f:id:Gold:20190802231226p:image

なんだかんだで覚醒値をひたすら上げないとほぼ勝てないので具体的に1匹1匹攻略法は書かないことにしました。攻略法は書かずに読者に技を覗いてもらって考えてもらおうという形にしています。

 

さて、これで終わり…と思いきや、もう少しだけ続きます。