きんのいれば

ポケモンGB世代の老兵によるメモ入れ場。

第10回ヒストリアカップ結果報告

 『第10回ヒストリアカップ』にご参加された皆様、改めてお疲れさまでした。大会まとめ記事が遅くなりまして申し訳ありません。春頃を予定しております次回大会の研究にお役立てください。

メインイベント(ヒストリアカップ2024)

予選結果

決勝トーナメント

 

決勝進出者使用構築一覧

使用者全員分の構築を確認したい方はこちらのポストを参照。

KP

大会動画再生リスト

ヒストリアカップ2024』予選・決勝全28試合+『ニンテンドウカップ99』全4試合+大会PV。(2024ルール練習会や2024フリー対戦除く)

(撮影協力:タッツーさん/PKマスタさん)

関連記事・関連動画

showさん

note.com

note.com

1192さん

1192at.blog70.fc2.com

クォートさん

note.com

おかしょーさん

asaginotoudaioff.hatenablog.com

らてさん

note.com

PKマスタさん

アかツキさん 

note.com

ゴールド(主催)

gold.hatenadiary.jp

たこさん

note.com

簡易会計報告

 参加者が多かったため、参加費を1000円を500円に減額しましたが、会場備品を計算に入れ忘れてしまったため、¥△3,700-の赤字となりました。尚、景品代については『つうしんケーブルクラブ』の動画収益より個人的に出しています。

 

運営においての簡単な反省点(追記するかも)

  • 今回は新ルールでの開催であったため、レンタルパーティの準備に十分な時間が取れず、余裕をもって早めにレンタル参加締め切りを行うべきであった。しかし、新ルールで人が集まるかどうかも分からないうえでの開催であったため、ギリギリまで伸ばしたことによって人数が集まったところもあるのでなんとも難しいところである。
  • 第10回記念大会と言うことで、今回は特別に宣伝用の大会PVを作成したが、労力に見合った宣伝効果が得られたかどうかは分からない。次回からは通常通りに戻る可能性がある。
  • ナベリアンさんのおかげで事後作業(予選ブロック総当たり表やKP算出)の効率が良くなった。
  • KPクイズは直前で思い付きで入れてみたが、正直やらなくて良かったかもしれない。
  • エントリーシートと異なる技構成で対戦していた上位入賞プレイヤーが後日発覚し、そのプレイヤーについては、過去の大会で上位入賞した際にも同様のミスをしており、2度目の厳重注意をすることとなった。ただし、これに関しては運営サイドの反則防止対策の甘さによるところもあるため、今後は第1回~第3回ヒストリアカップの頃のように、各予選ブロック1位・2位抜けのプレイヤーについては決勝トーナメント進出者発表前にエントリーシートの技をスタッフが確認し、その場で申告したものと相違が見られる場合については、予選の成績に関わらず失格にするか、それに準ずる何らかのペナルティを与える方向を取る形に戻すかもしれない。
  • 参加規約違反で主催者に無断で動画撮影を行った参加者の方がいた。一言声をかけていただければ、基本OKは出すので気を付けてほしい。ただ、できる限り、前日までに撮影については相談して頂けるとありがたい。
  • サブイベントの『ポケモンスタジアム2』はそこそこ好評であり、今後もこのような形式の方が望ましく感じられた。これまで参加者の方の持ち寄ったポケモンカード旧裏やバトエンなどに助けられていた部分はあるが、サブイベントについては見学参加の人も参加しやすいライトなものにしたさは前々からあったと言えばあった。
  • ニンテンドウカップ99』及びGB版を今後のメインイベントにすることについては結構課題を感じたため、今後もバーチャルコンソール版での対戦会がしばらく続くことになりそうではある。