きんのいれば

ポケモンGB世代の老兵によるメモ入れ場。

眠りと締め付けるのコンボによる連携戦法

 あまり、コンボがらみのコンテンツって作らなくなったのですが、そうやってまとめた方が初心者に親切かなと思ったので書くことにしました。

催眠術→大爆発

ゲンガーとナッシーが使えるコンボ。大爆発のコンボといえば、金銀以降なら日本晴れ、雨乞い、リフレクター、光の壁、トリックルームなどの場の効果を使ってから後続のポケモンに繋ぐという方法がありますが、肝心の第一世代には場の効果が存在しません(^^;

じゃあ、何も後続に繋げないということになるのですが、続編の第二世代では眠り粉を覚えたナッシーに大爆発を覚えさずに敢えて自爆を覚えさせることで眠らせた相手と共倒れにならないようにし、後続の能力変化を積んで全抜きするエースを眠り状態のポケモンの前に対峙させるという小技があります。実はこれ第一世代だとより強力になります。

1ターン:1P:催眠術で相手を眠らせる→2P:ぐうぐう眠っている(眠りターン消費)→ここで起きたら再度催眠術

2ターン:1P:大爆発→2P:相手のターンカット(眠りの消費ターンもカット

3ターン:1P:後続のポケモンで能力変化→2P:目が醒める(…が反撃できない

…なので、金銀よりも圧倒的にこの戦法が使いやすく、そもそも第二世代よりも大爆発の火力が小さいので、この手を利用する手はないんですね。だからこそナッシー大人気でもゲンガーが強い(…んだと思う^^;)。

(追記)ただし、素早さの高いポケモンでの大爆発は急所率も高いわけだから倒さないはずが急所で倒れちゃった!なんてこともあるかも(^^;

能力変化は対面性能強めなやつで影分身を積んでも良いと思いますし、ど忘れでも、後述の高速移動でも良いと思います。ポケモンスタジアム2とかならサンダースで気合溜めでも良いでしょう。

 高速移動→巻きつく(炎の渦)→破壊光線

  •  高速移動は麻痺の素早さ補正を無視する。
  • 巻きつくは1回当たれば相手の反撃を2〜5ターン封じながら連続でちびちび攻撃する。
  • 破壊光線は相手を瀕死にすれば反動がない。

先手を取る→ある程度体力を削る→破壊光線でとどめを刺して反動なし。カイリューやファイヤーなどが使える。上の催眠大爆発と組み合わせても強力でしょうね。

(2016/04/25:追記)

実際にオフ会でこのコンボを実践してくれた方がいらっしゃいました!


【ポケモン】第32回 伝説厨オフ 初代でバトル ミーサvsFON

この動画の後半の「ニンテンドウカップ97」でゲンガーとカイリューにより、この2つのコンボを組み合わせて無双しています。吹雪に致命的に弱いカイリューが大活躍なんて当時は考えられなかったでしょう?まだまだ、この対戦環境には周知されてない戦いがあるのです!

 

以上です。ほとんど前回の記事の補足ですね。え?少ない。毒毒→宿木の種とかはみんな知ってるよね(^^;