これで完成で良い気もしてきた。
55
55
50
50
50
50
Lv | ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
55 | フーディン | サイコキネシス | 冷凍パンチ | アンコール | 自己再生 | 奇跡の実 |
55 | スターミー | 波乗り | 雷 | 雨乞い | 自己再生 | 麻痺治しの実 |
50 | カビゴン | 圧し掛かり | 爆裂パンチ | 寝言 | 眠る | 光の粉 |
50 | サイドン | 地震 | 岩雪崩 | カウンター | 鈍い | 食べ残し |
50 | ヘラクロス | メガホーン | 地震 | 寝言 | 眠る | ピントレンズ |
50 | エアームド | ドリル嘴 | 吹き飛ばし | 鈍い | 眠る | 薄荷の実 |
スターミー
-神秘の雫込みハイドロポンプで55ガラガラを1発、54食べ残しライコウを超高確率3発で倒せる。⇒状況をかなり選ぶ気がした。
-更に55フーディンをハイドロポンプで2発で倒せる。⇒自己再生でハイドロポンプはずれ待ちで粘られるのであまり意味が無い。
フシギバナが増えて前回サイコキネシスが入った所もあるのだが、新たに加えたヘラクロスがフシギバナに対して物凄く強いのが大きい。麻痺治しの実と命中率100%の波乗りと雨乞いがあり、受け出ししてきたクソカビに突っ張るという選択肢も取り易くなった。
ヘラクロス
サイドンとヘラクロスの組み合わせが昔強かったイメージがあったのを思い出し、わりと深く考えずに組み込んでみたのだが、これが意外にも活躍してくれている。フーディンを選出しない場合のサイコキネシスと炎のパンチを持たないゲンガー対策になり、目覚めるパワー虫のガラガラが増えたこともあってガラガラの壁としてもそこそこ活躍できる。ガラガラの大文字はそれほど痛くないのでエアームドと2種類あれば大分良いのではないかなと。
エアームド
フォレトスの地震カビゴン対策としての性能があまりにも悪いと判明して考え直し、復活。コンボ封じも入り、毒毒持てば眠らないサイドンやバンギラスにも嫌がらせできる。⇒毒守るエアームドに対して有利に立ち回りたかったので鈍いを大会にエントリー前に急遽変更して導入。フォレトスと違ってドリル嘴でフシギバナに有効打を与えられるのもポイントかな。
(2013年元旦 追記)
なんと新年早々…
蟹杯2で優勝してしまいました。
…運で勝ちましたがポリゴン2に弱いのが気になりますね(--;
あと、毒毒大文字恩返し自爆のカビゴンも…。ゴーストが何処かに欲しいかもです…。
(2013年1月5日 追記)
1月3日に急遽行われた蟹杯2の優勝者同士の頂上決戦で…
全勝優勝してしまいました。
頂上決戦の対戦ログにコメントを入れてみましたので良かったらご覧下さい。
01/03 優勝 marioさん
01/02 優勝 代打大道さん
大会通算勝利数No.1 影坊主さん
ちなみにヤマブキジムリーダーパーティのページも更新しました。
この記事では変更点しか解説してないので、パーティの詳細は↑のページをご覧下さい。
そんなわけで2013年も宜しくお願いします。