次回の「第40回あんぐらオフ」で【C94】で頒布した『ポケモンバトル:ノスタルジア』の残り分(50前後)の頒布を行います。手に入れ損ねた方はおそらく最後のチャンスだと思います。奮ってご参加ください。
そして更に…
【第40回あんぐらオフ】で『金銀クリスタル(ニンテントウカップ2000)』をメインイベント競技として採用することになりました!
【受付用】第40回あんぐらオフ参加者募集! | ぽけもん*あんだ_ぐらうんど
さらにさらに『ポケモンバトル:ノスタルジア』に掲載した殿堂入りパーティを先着8名様に限り、3DSごとまるまるレンタルして対戦参加できます!簡単な解説はこの記事に付けましたが、本の中にはより細かい使い方が書いてあります!
オリジナルパーティで臨まれる方はこれらのパーティとはどこかの予選で当たる!と思ってパーティを構築するのも良いかもしれませんね。
ゴールド
ほこ
1192
ミーサ
ビーン
カイソ
SHOW
おかしょー
エラーさんが一か月前から全自動卵割り機フル稼働で懸命に準備しておりますので是非是非同人誌の購入だけでなく、対戦も遊んでいってください。スクリーン上映と賞品もあるようです。
- 【No.01】金銀クリスタル公式戦入門用構築『GOGOカビゴン×GOGOサンダー』
- 【No.02】超火力晴れパーティ『レベル55ファイヤー構築』
- 【No.03】50カビゴンメタ起点構築『身代わり太鼓カビゴン』
- 【No.04】壁爆破速攻ダブルエース構築『一撃必殺!角ドリルケンタロス』
- 【No.05】ヒストリア杯《うら》逆輸入構築『55サンダー×55ミルタンク』
- 【No.06】一撃必殺対策特化構築『あやみがスターミー×粉分身ミルタンク』
- 【No.07】カビゴン対策特化ダブルエース構築『バンギラス・カイリキー』
- 【No.08】司令塔エース構築『あかりちゃん(デンリュウ)司令塔型』
- レンタルパーティKP
【No.01】金銀クリスタル公式戦入門用構築『GOGOカビゴン×GOGOサンダー』
55
55
50
50
50
50
Lv | ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
55 | カビゴン | 捨て身タックル | 地割れ | 鈍い | 眠る | 薄荷の実 |
55 | サンダー | 雷 | めざ氷 | 寝言 | 眠る | 苦い木の実 |
50 | スイクン | 波乗り | 冷凍ビーム | 寝言 | 眠る | 光の粉 |
50 | ハガネール | 地震 | 毒毒 | 吠える | 大爆発 | 食べ残し |
50 | パルシェン | 冷凍ビーム | 撒きびし | リフレクター | 大爆発 | 奇跡の実 |
50 | ムウマ | 電磁砲 | 黒い眼差し | 滅びの歌 | 道連れ | 黄金の実 |
作:ゴールド(第4回ヒストリア杯予選1位抜け/第5回ヒストリア杯準優勝)
「55カビゴンが強い!」「55サンダーが強い!」「地割れが強い!」「電磁砲が強い!」「撒きびし(吠える)が強い!」「大爆発が強い!」「眠る&寝言が強い!」などが強いと金銀VCやってる人からどうも小耳に挟んだぞ…?というものが大方収録されているのではないでしょうか。実際に触りながらその戦況にあった勝ち筋を考えてみると金銀独特の立ち回りが見えてくるかもしれませんね!
【No.02】超火力晴れパーティ『レベル55ファイヤー構築』
55
55
50
50
50
50
Lv | ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
55 | ファイヤー | 大文字 | 日本晴れ | 高速移動 | 身代わり | 光の粉 |
55 | エレブー | 雷 | クロスチョップ | 炎のパンチ | ヨガのポーズ | 奇跡の実 |
50 | スターミー | 波乗り | 10万ボルト | 電磁波 | 自己再生 | 王者の印 |
50 | カビゴン | のしかかり | 大文字 | 日本晴れ | 自爆 | 食べ残し |
50 | ナッシー | サイコキネシス | 眠り粉 | 悪夢 | 大爆発 | 先制の爪 |
50 | ハッサム | めざ虫 | 鋼の翼 | 剣の舞 | バトンタッチ | 黄金の実 |
作:ほこ(第4回ヒストリア杯優勝/第5回ヒストリア杯予選2位抜け)
50カビゴン軸のパーティに対しては55ファイヤー、55カビゴン軸のパーティに対してはエレブーが刺さります。カビゴンの日本晴れ→自爆やナッシーの眠り粉→大爆発でエースの起点を作って展開しましょう。眠り粉などによる眠り状態は「ポケモンスタジアム金銀」と違って1~6ターンの間眠らせることができるので悪夢も地味に強力。
【No.03】50カビゴンメタ起点構築『身代わり太鼓カビゴン』
55
55
50
50
50
50
Lv | ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
55 | カビゴン | のしかかり | 地震 | 腹太鼓 | 身代わり | 食べ残し |
55 | バンギラス | 岩雪崩 | 噛み砕く | 爆裂パンチ | 冷凍ビーム | 奇跡の実 |
50 | マルマイン | 10万ボルト | 電磁波 | リフレクター | 大爆発 | 薄荷の実 |
50 | ナッシー | サイコキネシス | 痺れ粉 | リフレクター | 大爆発 | 黄金の実 |
50 | ガラガラ | 地震 | 岩雪崩 | 凍える風 | 剣の舞 | 太い骨 |
50 | ムウマ | 10万ボルト | 黒い眼差し | 滅びの歌 | 道連れ | 麻痺治しの実 |
作:1192(第4回ヒストリア杯予選2位抜け/第5回ヒストリア杯第3位)
シングルバトルのカビゴンの身代わり腹太鼓って何をすればいいのだろう?と困惑するかと思いますが、55カビゴンで先手の取れる50カビゴンの自爆を回避する手段として使います。55カビゴンの身代わりは50カビゴンののしかかりを1発耐えるため、そのまま残った身代わりを盾にして自爆による相打ちを回避しながら腹太鼓を積んで展開することができます。ただし、カビゴンは素早さが遅いので味方のマルマインの電磁波やナッシーの痺れ粉で全抜きしやすい御膳立てをする必要があります。カビゴンが先手で身代わりを貼れるだけでもナッシーやパルシェンにかなり強くなるのでガラガラの凍える風と組み合わせつつ、カビゴンを場に出して展開するといった立ち回りも失念しないようにしましょう。
【No.04】壁爆破速攻ダブルエース構築『一撃必殺!角ドリルケンタロス』
55
50
50
50
50
55
Lv | ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
55 | ケンタロス | 捨て身タックル | 地震 | 角ドリル | 身代わり | 食べ残し |
50 | マルマイン | 10万ボルト | 電磁波 | 光の壁 | 大爆発 | 奇跡の実 |
50 | ドーブル | ハサミギロチン | キノコの胞子 | 高速移動 |
バトンタッチ |
光の粉 |
50 | カビゴン | のしかかり | 地震 | 腹太鼓 | 自爆 | 先制の爪 |
50 | ナッシー | サイコキネシス | 眠り粉 | リフレクター | 大爆発 | 黄金の実 |
55 | ガラガラ | 骨ブーメラン | 岩雪崩 | めざ虫 | 剣の舞 | 太い骨 |
作:ミーサ(第4回ヒストリア杯予選2位抜け/第5回ヒストリア杯予選1位抜け)
一撃必殺技で恐れられるケンタロスですが、本書でも書かれている通り、一撃必殺を試行できるチャンスを作ってあげられないと強くはありません。マルマインの光の壁→大爆発やナッシーのリフレクター→大爆発でケンタロス、ドーブル、カビゴン、ガラガラのいずれかを援護して展開します。
ミーサさん曰くドーブルの一撃必殺が一番強かったとのこと。ただし、自分よりレベルの高いポケモンには効果がないので気を付けましょう。ちなみに金銀のドーブルは壁の補正がなくても55カビゴンor55サンダーの攻撃でなければ1発は耐えられます。それを踏まえた上で…キノコの胞子→高速移動→バトンタッチと入らずに、高速移動→キノコの胞子→バトンタッチと立ち回ったほうが良いこともあります。
【No.05】ヒストリア杯《うら》逆輸入構築『55サンダー×55ミルタンク』
55
50
50
50
50
55
Lv | ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
55 | サンダー | 雷 | めざ氷 | 威張る | 身代わり | 食べ残し |
50 | パルシェン | 冷凍ビーム | 波乗り | 撒きびし | 大爆発 | 奇跡の実 |
50 | カビゴン | のしかかり | 地震 | 自爆 | 眠る | 薄荷の実 |
50 | カイリキー | クロスチョップ | 地震 | 岩雪崩 | めざ虫 | 黄金の実 |
50 | ナッシー | サイコキネシス | めざ虫 | 宿木の種 | 眠り粉 | 先制の爪 |
55 | ミルタンク | 恩返し | 影分身 | 鈍い | ミルク飲み | 光の粉 |
作:ビーン(ヒストリア杯うら第4位)
Swagger持ちのサンダー。化身ボルトロスと同じでミラーマッチの時やハピナスなどを押し切りたい時に便利です。ナッシーの目覚めるパワー虫はミラーマッチとサンダーの苦手とする怪しい光身代わりのスターミーに対する打点になります。ミルタンクはサンダーエースで分の悪い55カビゴンエースやバンギラスのエースに対して繰り出すことが多いようです。
【No.06】一撃必殺対策特化構築『あやみがスターミー×粉分身ミルタンク』
55
55
50
50
50
50
Lv | ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
55 | スターミー | 波乗り | サイコキネシス | 怪しい光 | 身代わり | 食べ残し |
55 | ミルタンク | 恩返し | 影分身 | 鈍い | ミルク飲み | 光の粉 |
50 | カビゴン | のしかかり | 地震 | 自爆 | 眠る | 薄荷の実 |
50 | ナッシー | サイコキネシス | 宿木の種 | 眠り粉 | 大爆発 | 黄金の実 |
50 | サンダー | 10万ボルト | めざ氷 | 電磁波 | 吹き飛ばし | 奇跡の実 |
50 | ムウマ | シャドーボール | 黒い眼差し | 滅びの歌 | 道連れ | 麻痺治しの実 |
作:カイソ(第4回ヒストリア杯予選1位抜け/ヒストリア杯うら第3位/第5回ヒストリア杯予選2位抜け)
角ドリルケンタロスと威張る身代わりサンダーの対策としてレベル55の怪しい光&身代わりのスターミーを起用しています。55スターミーで突破困難な55カビゴン軸に対してはミルタンクで対応する。
【No.07】カビゴン対策特化ダブルエース構築『バンギラス・カイリキー』
55
55
50
50
50
50
Lv | ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
55 | バンギラス | 岩雪崩 | 爆裂パンチ | 噛み砕く | 大文字 | 食べ残し |
55 | カイリキー | クロスチョップ | 岩雪崩 | めざ虫 | ヨガのポーズ | ピントレンズ |
50 | パルシェン | 冷凍ビーム | 撒きびし | リフレクター | 大爆発 | 黄金の実 |
50 | サンダー | 10万ボルト | めざ氷 | 電磁波 | 吹き飛ばし | 奇跡の実 |
50 | ナッシー | サイコキネシス | めざ草 | 眠り粉 | 大爆発 | 奇跡の種 |
50 | カビゴン | のしかかり | 電磁砲 | 自爆 | 眠る | 薄荷の実 |
作:SHOW(第4回ヒストリア杯準優勝/ヒストリア杯うら予選1位抜け/第5回ヒストリア杯第4位)
自爆する50カビゴン軸に強いバンギラスと55カビゴン軸に強いカイリキーのダブルエース構築。金銀の対戦はカビゴンやミルタンク、ケンタロス、バンギラス、パルシェン、ハガネール、ブラッキーなど格闘弱点のポケモンが多く、格闘属性の攻撃技の通りが良い。守りつつ爆裂パンチで混乱、攻めつつクロスチョップで急所にあてて、試合の流れを持っていきたい所。
【No.08】司令塔エース構築『あかりちゃん(デンリュウ)司令塔型』
55
55
50
50
50
50
Lv | ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
55 | デンリュウ | 10万ボルト | 爆裂パンチ | 炎のパンチ | 電磁波 | 奇跡の実 |
55 | スターミー | 波乗り | 悪夢 | 怪しい光 | 身代わり | 食べ残し |
50 | カビゴン | のしかかり | 大文字 | 地割れ | 自爆 | 先制の爪 |
50 | ガラガラ | 骨ブーメラン | 岩雪崩 | めざ虫 | 剣の舞 | 太い骨 |
50 | パルシェン | 冷凍ビーム | 撒きびし | リフレクター | 大爆発 | 黄金の実 |
50 | ムウマ | 黒い眼差し | 滅びの歌 | 守る | 眠る |
薄荷の実 |
作:おかしょー(第5回ヒストリア杯優勝)
前回大会優勝パーティ。デンリュウの素早さはナッシーと同じでバンギラスやパルシェンよりも遅いのでやや扱いづらい。サンダーには一見有利そうに見えるが回復ソースは持っていないため、そういった相手に対しては55スターミーで相手をすることになる。デンリュウは第5回ヒストリアカップ決勝戦のように55カビゴン軸のパーティの方が戦い易い。
レンタルパーティKP
50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カビゴン | 6 | 2 | 8 | ||||
ナッシー | 6 | 6 | |||||
パルシェン | 4 | 4 | |||||
サンダー | 2 | 2 | 4 | ||||
ムウマ | 4 | 4 | |||||
ガラガラ | 2 | 1 | 3 | ||||
スターミー | 1 | 2 | 3 | ||||
カイリキー | 1 | 1 | 2 | ||||
マルマイン | 2 | 2 | |||||
バンギラス | 2 | 2 | |||||
ミルタンク | 2 | 2 | |||||
エレブー | 1 | 1 | |||||
ケンタロス | 1 | 1 | |||||
ファイヤー | 1 | 1 | |||||
デンリュウ | 1 | 1 | |||||
ハガネール | 1 | 1 | |||||
ハッサム | 1 | 1 | |||||
ドーブル | 1 | 1 | |||||
スイクン | 1 | 1 | |||||
32 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16 | 48 |